本文へスキップ

大学院英語入試graduate admmision exam

大学院の入試準備についての推奨事項

 
入試準備には次のことを勧めています。

  • ・少なくとも半年〜1年前から英語の勉強をする。
  • ・過去の問題は図書館に保管してある。最近(過去2〜3年)のものなら参考になるかもしれないので解いてみる。
  • ・辞書は Readers(研究社)等、中辞典より大きい辞書(またはそれが入っている電子辞書)を手に入れる。
  • ・大量の英文を読むこと。英語の科学誌 Nature, Scientific American, New Scientist, Science, etc. をできるだけ多く読む。 単に黙読するのでなく、要約や和訳をして、正確に理解していることを確認する。
  • ・文法を強化するなら、英作文の授業を取るか、または、Basic English のテキストにある文法をもう一度復習し、すばやい読解力と英作文を書く力を伸ばす。
  • ・3年次の英語の授業 Intensive English、Advanced English は大学院を目指す学生のためになるので、大学院を目指す3〜4年生に取ることを勧める。
  • ・語彙が重要なので、自分の単語帳を作り、覚える。
  • ・英単語・英語表現の知識も増加させなければならないが、最近は問題の日本語が理解できていない、また、和訳の日本語が間違っている学生を目にすることが多くなってきている。英語に限らず、日本語の理解力・作文力も向上させるよう日頃から努力することが必要である。

          



英語授業に関する問い合わせは、

品川キャンパス
5号館 2階 各授業担当教員まで